仕事を知る
私たちの仕事と、そのやりがい
電気工事業は産業・社会に貢献し、地域の発展に貢献できる大切な仕事です。当社では、多様な分野で電気工事を行っており、技術者としての成長を実感できる環境を提供しています。
「手に職をつけたい」「社会の役に立つ仕事がしたい」「技術を磨きたい」 そんな方にぴったりの仕事です。
WORK 01

原子力発電所・
火力発電所の電気計装工事
電力を生み出す発電所は、社会インフラの根幹を支える重要な施設です。その建設・安定稼働を支える電気計装工事を手掛けることで、大きなやりがいを感じられます。
- この仕事で得られるもの
- 社会インフラを支える誇り
(携わった大きな発電設備を見守ることが出来る誇り) - 高い専門技術の習得
(特殊な電気計装工事や新しい工法の取得など) - 大規模設備に関わるスケールの大きな仕事
- 社会インフラを支える誇り
WORK 02

各種プラント設備の電気計装工事
化学・製鉄・食品・医薬など、さまざまな産業を支えるプラント設備の電気計装工事を担当します。工場の自動化や生産効率化に貢献し、技術者としての成長を実感できます。
- この仕事で得られるもの
- モノづくりを支えるやりがい
(製造業の根幹を支える技術職) - 多彩な現場経験
(業界ごとに異なる設備・技術を学べる) - 高度な制御技術の習得
(PLC・DCSなどの制御装置にも携われる)
- モノづくりを支えるやりがい
WORK 03

特別高電圧の受変電設備工事
66kV以上の特別高圧受変電設備の建設・更新を担当。電力の安定供給を支える専門性の高い仕事です。電力会社や公共インフラにも関わるため、スケールの大きな仕事に挑戦できます。
- この仕事で得られるもの
- 専門資格を活かせる&取得支援あり
(足場の組立・玉掛・など) - 責任ある仕事での達成感
(電力供給の安定化、電力インフラを支える) - 電力業界のプロフェッショナルへ成長
- 専門資格を活かせる&取得支援あり
WORK 04

自家用電気工作物電気設備工事
オフィスビル・商業施設・工場・公共施設などの電気設備工事を担当。設備の新設からメンテナンスまで幅広く携わることができ、電気工事の基礎から応用までしっかり学べます。
- この仕事で得られるもの
- 幅広い技術を習得
(電気・通信・火災警報装置) - 安定した業務量で長期的に成長できる
- 社会に貢献する実感
(日常生活に欠かせない施設の電気を守る)
- 幅広い技術を習得
WORK 05

工場内メンテナンス工事
工場の電気設備の点検・保守・修理を行い、生産ラインの安定稼働を支えます。突発的なトラブルを未然に防ぐ「予防保全」も重視し、計画的なメンテナンスを実施します。
- この仕事で得られるもの
- 「困った」を解決する達成感
(現場で頼られる存在に!) - 幅広い設備に対応する技術力
(モーター・制御盤・計測機器など) - 問題解決能力&現場対応力が身につく
- 「困った」を解決する達成感
未経験からでもOK!成長できる環境
- 資格取得支援制度あり!
電気工事士・監理技術者・技能講習・特別教育などの資格取得支援制度があります。
- 先輩がしっかりサポート
OJT研修で実務を学べるので、未経験の方でも安心です。
- 幅広い案件に携われる
幅広い案件に携われるので、キャリアの幅が広がります。
電気工事は 「一生モノの技術」 を身につけられる仕事です。
手に職をつけたい方、社会の役に立ちたい方、大歓迎!あなたの挑戦をお待ちしています。